コロナウィルスによって変わる世界。

コロナウィルスによって変わる世界。

世界で猛威を振るう、新型コロナウィルス。 オーストラリア全土で一番感染者数の多いニューサウスウェールズ州もステージ3のロックダウンに 3月23日から入った。 オーストラリア政府は、イタリアやスペインの二の舞にならないよう、 テストを積極的に実施し、先進国の中では一番の実施率だそう。 4月5日午前6時の情報は下記の通り。州ごとの感染者数です。 下のグラフは年齢ごとの感染者数。20代が多いのが特徴的。 時系列で見る感染者数増加傾向。棒グラフが新規ケース、折れ線が積算感染者数。  ...
バイロンベイのサーフコミュニティとフィルムナイト。” The Church of the Open Sky”

バイロンベイのサーフコミュニティとフィルムナイト。” The Church of the Open Sky”

家族ぐるみで仲良くさせてもらっている海仲間の ネイサン・オールドフィールド。 彼がサーフフィルム The Heart & The Sea の上映のため 2014年のGREEROOM FESTIVAL で来日した際に出会って以来のおつきあい。 日頃は教師として小学校で教えながら、 インディペンデントにサーフフィルを製作しています。 彼が手がけた最新作” The Church of the Open Sky”が 公開されたのはちょうど1年前。 地元バイロンベイで開催された上映会は満員で、...
SURF CULTURE NOW. バイロンベイサーフフェスティバル2018開催!

SURF CULTURE NOW. バイロンベイサーフフェスティバル2018開催!

去年に引き続き、今年もサーフィンの祭典、 バイロンベイサーフフェスティバルが開催されました。 (去年の様子はこちら) 今年は、出展はせず、5日間にわたって繰り広げられた 過去、現代のサーフカルチャーを取り巻くアート、デザイン、 クラフト、音楽を満喫してきました。 Photo by The Wanderful Lyfe まずは、水曜日の夜のオープニングイベントは、 PETER CRAWFORD の写真展。バイロンベイの昔の様子を フィルムに取り収めた貴重な写真たち。 Photos by Gabe Ryan...
食べることは平和への一歩。FUKUSHIMAとピースフード

食べることは平和への一歩。FUKUSHIMAとピースフード

日本が誇る和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録されたぐらい 世界中から注目を集めています。   日本列島は南北に長く、四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、 そこで生まれた食文化もまた、これに寄り添うように育まれてきました。 このように「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する 「習わし」を「和食;日本人の伝統的な食文化」と題して、 ユネスコ無形文化遺産に登録され、その 「和食」の4つの特徴として (以下、農林水産省のHPより) (1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重...
LEPIDOS 2016カタログ&映像が完成〜!

LEPIDOS 2016カタログ&映像が完成〜!

昨年12月にバイロンロケをコーディネートさせて もらった日本の水着ブランドLEPIDOS 2016の カタログと映像がようやく完成したので ようやく解禁、お披露目!(ロケの様子はこちらのブログから) 映像やプロの写真でみると、改めてバイロンベイが 持つ土地の魅力、自然のエネルギー、光のまぶしさ 緑の濃さ、海のキラキラ、 そこに集う人々の豊かな 自然体のライフスタイルが感じられます。 ライフスタイルが感じられます。 今回お話を頂いたLEPIDOSガールズのまりこちゃん さえさん、みゆきちゃん、つないでくれたのりちゃん、...
【メディア掲載】ブラジルのテレビ ” LIVE THE LIFE THAT I WANTED” 出演 !

【メディア掲載】ブラジルのテレビ ” LIVE THE LIFE THAT I WANTED” 出演 !

去年の10月に突然やってきたブラジルからのテレビクルーが 台風スウェルを追って旅した日本の様子が現地テレビで公開されました! 当時を振り返ると、とても大変な撮影だったけど、 ちゃんと仕事してる!!!いい映像に仕上がってます。 本編は25分らしいけど、そのティザーがウェブで公開されているので リンクを送ってもらいました。 こちらの番組は、ブラジル最大手のケーブルテレビの番組で、 英語タイトル LIVE THE LIFE THAT I WANTED (邦訳 生きたい人生を生きよう)というもので、...